• ウェイク

    (「“贈与者”」が「“行う”」) 、「“両”の【「“掌”」】(たなごころ)に「“軽”く「“握り”」、 【「“祝福”」】「“する”」「“相手”の【「“姿”」】を「“浮かび”上がらせる」。 「“かの”」、【「“TA”】(彼/彼女)が「““従容”(しょうよう)を「“保て”」ます「“よう”」に」という【「“心意”」】を、 「“余す”ことなく」、【「“信物”」】の「中」に【「“注入”」】する。

  • 交融

    (「“贈与”」の「“際”に「“行う”」) 「“この”」、【「“祝福”」】を「“宿した”」【「“時世粧”」】を、 「“自ら”の「“手”」で、【「“TA”」】(彼/彼女)に「“纏(まと)わせる”」。 【「“指先”」】が【「“触れる”」】【「“瞬間”」】に、「“無言”」で、【「“箴言”」】(しんげん)を【「“誦(しょう)する」】。 「“一場”の【「“祝福”」】の【「“渡譲”」】(とじょう)を、「“完了”」する。

  • 加冕

    (「“被贈与者”」が「“感じる”」) 【「“信物”」】を【「“受け”取り」】、「“感じる”」、 「“そ”」の「中」に「“ある”」、「“もう”**「“一人”」の【「“魂”」】の【「“温もり”」】を。 「“それ”」は、「“既に”」、【「“光”の「“錨点”」】(びょうてん)と「“なって”」いる。 「“未来”」の、「“如何”なる【「“風霜”」】の「“刻”」(とき)にも、「“それ”」に「“触れ”」、 「“かの”」、「“封印”されし」【「“祝福”」】を、「“感じる”」こと。

祈り

「““願わくば”、「“この”【「“信物”」】(しんぶつ)が、「“貴方”の「“ため”に、
「“「“”」、「“すべて、「“不必要なる【「“風霜”」】(ふうそう)を、「“防ぎ”ます「“よう」に。」

心印法具